2009-11-30 (Mon)
ファンタシースターポータブル2の情報が少し。
JUMP×SEGA究極コラボの第6弾として
矢吹健太郎先生のデザインしたコスチューム&武器が紹介されてました。
コスチューム『マジカルプリンセス』&武器『えこえこステッキ君』。
ToLOVEる11巻のマジカルキョーコが使用していた下着と同じだそうです。
PSUのミクミコセットやカジノ服がエロいなぁ、と思っていたけど
それ以上ですな…。 これはけしからん。
それではいつものジャンプ適当感想。
以下、ネタバレしています。
>> ReadMore
JUMP×SEGA究極コラボの第6弾として
矢吹健太郎先生のデザインしたコスチューム&武器が紹介されてました。
コスチューム『マジカルプリンセス』&武器『えこえこステッキ君』。
ToLOVEる11巻のマジカルキョーコが使用していた下着と同じだそうです。
PSUのミクミコセットやカジノ服がエロいなぁ、と思っていたけど
それ以上ですな…。 これはけしからん。
それではいつものジャンプ適当感想。
以下、ネタバレしています。
>> ReadMore
スポンサーサイト
2009-11-29 (Sun)
さて、とうとうコタツを解禁。
最近かなり寒くなってきたんで倉庫から引っ張り出してきた。
やはりコタツは良いですなぁ…。
一度入ると出るのが極めて困難ですよ。
中に入ってウトウトできる至高の時間。
そして卓上にはミカン。
これが究極至高の組み合わせ。
コタツを出すと決めた時、サクッと買ってきました。
やはり、これが有るのと無いのとでは大違い。
水谷豊さんが居るのに寺脇康文さんが居るか居ないかくらい違う。
ストーブの上で焼いた焼きミカン。
シャリッと凍らせた冷凍ミカン。
カゴに盛り付けたままの普通のミカン。
どれでも美味しくいただける最強のフルーツですなぁ。
愛媛では蛇口をひねるとポンジュースが出るとか
都市伝説にもならないまでも楽しくも羨ましく思える話もあるし(関係ない
何にせよ、こたつが出てきた以上…
かなり冬らしくなってきました。
今年ももう僅かだなぁ。
2009-11-28 (Sat)
毎度同じく遅れながらコンプエース1月号を買ってきました。
付録になのはといっしょカレンダー2010。
既出イラストが多いですが描き下ろしも当然あり。
描き下ろしはカレンダーの表紙にオール水着姿で登場の
なのフェイ、八神さんちのはやてさん、スバティア、ヴィヴィオとアイン。
コンビ名というかカップル名で呼ぼうとすると
どうしてもはやてさんが単独になってしまう悲哀。
11月&12月にバストアップなサンタクロース姿で登場の
ヴィヴィオとアイン。セイクリッドハートもしっかり登場。
かなり可愛い仕上がりになっていますね。
巻頭でPSPなのは紹介。
八神はやて、リインフォース登場。
ゲームは闇の書事件後のifの世界の話だそうです。
つまり、原作通りにリインが消滅しない展開もありえると。
これは楽しみが加速するってレベルじゃない。
ラジオStrikerS体験ルポもありますが
聴いたことがないんですよね~。
せめて一度くらいは聴いておかないとなぁ。
魔法少女リリカルなのはViVid 1/26 コミックス第1巻発売
魔法戦記リリカルなのはForce 1/26 コミックス第1巻発売
これは予想外の展開。
こんなにも早くコミックス化されるとは思わなかった。
本当に1月はなのは月間になりそうだ。
それでは、以下はなのはVividの感想です。
>> ReadMore
付録になのはといっしょカレンダー2010。
既出イラストが多いですが描き下ろしも当然あり。
描き下ろしはカレンダーの表紙にオール水着姿で登場の
なのフェイ、八神さんちのはやてさん、スバティア、ヴィヴィオとアイン。
コンビ名というかカップル名で呼ぼうとすると
どうしてもはやてさんが単独になってしまう悲哀。
11月&12月にバストアップなサンタクロース姿で登場の
ヴィヴィオとアイン。セイクリッドハートもしっかり登場。
かなり可愛い仕上がりになっていますね。
巻頭でPSPなのは紹介。
八神はやて、リインフォース登場。
ゲームは闇の書事件後のifの世界の話だそうです。
つまり、原作通りにリインが消滅しない展開もありえると。
これは楽しみが加速するってレベルじゃない。
ラジオStrikerS体験ルポもありますが
聴いたことがないんですよね~。
せめて一度くらいは聴いておかないとなぁ。
魔法少女リリカルなのはViVid 1/26 コミックス第1巻発売
魔法戦記リリカルなのはForce 1/26 コミックス第1巻発売
これは予想外の展開。
こんなにも早くコミックス化されるとは思わなかった。
本当に1月はなのは月間になりそうだ。
それでは、以下はなのはVividの感想です。
>> ReadMore