fc2ブログ
2010-11-11 (Thu)
遅くなりましたが西崎義展氏のご冥福をお祈りいたします。
実写版ヤマトはともかく、ヤマト復活編はどうなるんだろうな…。
ウエストケープコーポレーション所有の船YAMATOからの
転落死とは、なんともやるせない事故ですね・・・。



はい。
というワケで週刊宇宙戦艦ヤマトを買い続けています。
YAMATO3740
あと週刊宇宙戦艦ヤマトは全60巻の予定だったけど
OVAのYAMATO2520を付け加えて81巻まで出るらしい。
これは喜んだ方がいいの・・・か?^^;



Vol.37 表紙は折原真帆&巨大空母
ついに拍子に登場、折原真帆さん。
古代に褒められて照れる真帆さんがとても可愛い。
第三艦橋勤務でさえなければ・・・!

それと電算室オペレータの6人の名も記されてるのがいいね。
・・・・第三艦橋でさえなければ。


Vol.38 表紙はバルゼー&アリゾナ
新造戦艦アンドロメダの引き立て役、バルゼー。
太い眉毛や鼻の形がなんとなく海原遊山。

名場面集に復活編が。
真田さんの悪人顔がやけに目立つ。


Vol.39 表紙はコズモダート・ナスカ&高速中型空母
白色彗星帝国のヘタレ指揮官、ナスカ。
コズモダートという名があるとまでは覚えてなかった。


Vol.40 表紙は古代進&宇宙戦艦ヤマト
完結編仕様の古代かー。綺麗な古代だねー。
ラストのラブ・シュープリームでは赤面させていただきましたw

人物時点に青年の島次郎。
兄と同じ航宙士は目指さなかったのが意外といえば意外。


スポンサーサイト



| ANIME | COM(2) | TB(0) |