2015-02-28 (Sat)
2015-02-27 (Fri)
まったり進行で戦国無双。
この調子だと全武将を使用するのっていつになるやら。
特に石川五右衛門や阿国あたりのストーリーに
ほとんど関わってないキャラはどうなるのか(笑
好敵手の章




九州の島津豊久での視点。
プレイする前から分かっていたけど
ライバル設定の井伊直政とは1ステージしか共闘できず。
あとは戦場で決着をつけるのみ。
期待していたif展開もなく、勝っても最後は・・・orz
関ヶ原の戦いにおいて、操作可能武将の人選に大いに疑問だわ^^;
約束の章




無双きっての清純派キャラクター早川殿。
民を想い、甲斐姫との情を大切にしているのに
戦乱に巻き込まれるも、強く生きていく。
これが萌えずにいられるだろうか?
否である。 稲ではない(ぁ
甲斐姫とのやりとりは微笑ましいな。
精いっぱい、生きろ・・・!
・・・さて。
折鶴でも折ってくるか(涙目で
この調子だと全武将を使用するのっていつになるやら。
特に石川五右衛門や阿国あたりのストーリーに
ほとんど関わってないキャラはどうなるのか(笑
好敵手の章




九州の島津豊久での視点。
プレイする前から分かっていたけど
ライバル設定の井伊直政とは1ステージしか共闘できず。
あとは戦場で決着をつけるのみ。
期待していたif展開もなく、勝っても最後は・・・orz
関ヶ原の戦いにおいて、操作可能武将の人選に大いに疑問だわ^^;
約束の章




無双きっての清純派キャラクター早川殿。
民を想い、甲斐姫との情を大切にしているのに
戦乱に巻き込まれるも、強く生きていく。
これが萌えずにいられるだろうか?
否である。 稲ではない(ぁ
甲斐姫とのやりとりは微笑ましいな。
精いっぱい、生きろ・・・!
・・・さて。
折鶴でも折ってくるか(涙目で
2015-02-26 (Thu)
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城

買ってきましたッ!
ドラクエは久しぶり。
PS2のドラクエⅧいらいかな?
亜種はまったくやってないんで・・・。
初回特典のドラクエⅢ・勇者コスチュームは嬉しい。
なんだかんだでシリーズでイチバンやり込んだのはⅢだしね。
何人ものキャラクターをレベル99まで上げきったよ。
親戚の子供に蹴られて消えたけど(ぁ
さらに。
PlayStation Plusに加入してたんでスライムの扇とやらを貰えた。
これはマーニャの武器かな?
使えるようになるには、まだまだ時間がかかるかな~。
さっそくプレイしてみた!
まずは主人公選択か・・・
男性のアクトか女性のメーアで悩む(笑
うーん・・・

とりあえずアクトでやるかな・・・。
名前変更も今回は無し。
素直に、直球勝負で行こう!

チュートリアルは丁寧なつくり。
ここらへんは流石のΩフォースでしょうか。
それはそうとホミロン可愛い。超可愛い!
くぎゅうううぅぅ

動きも悪くない。
かなり高クオリティに作り込まれたキャラが
さくさくと動き回るのはとても気持ちイイね。
できれば、もう少しくらい移動の速度が速かったら・・・。
ここらへんはキャラの個性付けの面から見ても妥当かなぁ?

vsドラゴン戦!
回避や防御をきっちり意識して
弱点を見極めて攻撃。
ただの無双みたいにやみくもに攻撃してるだけでは
速攻でやれれるな・・・。やりがいがある!
この後、ハイテンションになる事が出来るようになるのね。

ギガブレイクかぁ。
無理だと分かってはいるが・・・
ダイの大冒険とコラボしないかなぁ。
プレイアブルキャラにダイ、ポップ、マァム、ヒュンケルとか来れば
1キャラ2000円くらいでも買うよ(ぁ
話が進んでコートルダに。
ジュリエッタを仲間にして、モンスターコイン等も開放。
ちゃくちゃくとシステムが開放されていくので気持ちいいね。
そこにギガンテス出現。

HPの高さに絶望を味わうけど魔弾砲で弱点攻撃をしつつ
ハイテンション攻撃で集中砲火してると倒せる。
けっこうギリギリの戦闘だったけど・・・

しれっとアリーナとクリフトが仲間になったので良し。
歴代キャラの中でも真っ先に仲間入りしてくれたのが
アリーナとクリフトってのが嬉しいな。
空戦バトシエ発進。
これがいわゆる本拠地になるのね。

もちろんルイーダの酒場もあり。
戦闘パーティーを決めたり、戦闘中に操作キャラを代えたり
いろいろと楽しみの幅も広がってきた。

アリーナ使いやすくていいな・・・。
動きが素敵だわ!
クリフトもけっこう強い。
スクルトを覚えるしいつも連れていきたいのぉ。
うん。
思った以上によく作られてるね。
正直、かなり面白い。
まだプレイして2、3時間くらいだけど、つかみはOKってところかな。
無双経験者なら説明書不要な勢いだし・・・
画面はホント綺麗。BGMも歴代ドラクエの曲ばかりで
さりげなくテンション上がりまくりやね!
これは長い間楽しめそうだわ~!

買ってきましたッ!
ドラクエは久しぶり。
PS2のドラクエⅧいらいかな?
亜種はまったくやってないんで・・・。
初回特典のドラクエⅢ・勇者コスチュームは嬉しい。
なんだかんだでシリーズでイチバンやり込んだのはⅢだしね。
何人ものキャラクターをレベル99まで上げきったよ。
親戚の子供に蹴られて消えたけど(ぁ
さらに。
PlayStation Plusに加入してたんでスライムの扇とやらを貰えた。
これはマーニャの武器かな?
使えるようになるには、まだまだ時間がかかるかな~。
さっそくプレイしてみた!
まずは主人公選択か・・・
男性のアクトか女性のメーアで悩む(笑
うーん・・・

とりあえずアクトでやるかな・・・。
名前変更も今回は無し。
素直に、直球勝負で行こう!

チュートリアルは丁寧なつくり。
ここらへんは流石のΩフォースでしょうか。
それはそうとホミロン可愛い。超可愛い!
くぎゅうううぅぅ

動きも悪くない。
かなり高クオリティに作り込まれたキャラが
さくさくと動き回るのはとても気持ちイイね。
できれば、もう少しくらい移動の速度が速かったら・・・。
ここらへんはキャラの個性付けの面から見ても妥当かなぁ?

vsドラゴン戦!
回避や防御をきっちり意識して
弱点を見極めて攻撃。
ただの無双みたいにやみくもに攻撃してるだけでは
速攻でやれれるな・・・。やりがいがある!
この後、ハイテンションになる事が出来るようになるのね。

ギガブレイクかぁ。
無理だと分かってはいるが・・・
ダイの大冒険とコラボしないかなぁ。
プレイアブルキャラにダイ、ポップ、マァム、ヒュンケルとか来れば
1キャラ2000円くらいでも買うよ(ぁ
話が進んでコートルダに。
ジュリエッタを仲間にして、モンスターコイン等も開放。
ちゃくちゃくとシステムが開放されていくので気持ちいいね。
そこにギガンテス出現。

HPの高さに絶望を味わうけど魔弾砲で弱点攻撃をしつつ
ハイテンション攻撃で集中砲火してると倒せる。
けっこうギリギリの戦闘だったけど・・・

しれっとアリーナとクリフトが仲間になったので良し。
歴代キャラの中でも真っ先に仲間入りしてくれたのが
アリーナとクリフトってのが嬉しいな。
空戦バトシエ発進。
これがいわゆる本拠地になるのね。

もちろんルイーダの酒場もあり。
戦闘パーティーを決めたり、戦闘中に操作キャラを代えたり
いろいろと楽しみの幅も広がってきた。

アリーナ使いやすくていいな・・・。
動きが素敵だわ!
クリフトもけっこう強い。
スクルトを覚えるしいつも連れていきたいのぉ。
うん。
思った以上によく作られてるね。
正直、かなり面白い。
まだプレイして2、3時間くらいだけど、つかみはOKってところかな。
無双経験者なら説明書不要な勢いだし・・・
画面はホント綺麗。BGMも歴代ドラクエの曲ばかりで
さりげなくテンション上がりまくりやね!
これは長い間楽しめそうだわ~!