fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
-------- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告 |
2015-07-30 (Thu)
暑い・・・
ここ連日、かなり暑い!
そんな中にとあるラーメン屋が新規開店。
さっそく行ってみたが大行列。
炎天下に並ぶ気力がなかったのでスッパリ諦め。
本屋に涼を求めて行ってみたよ(ぁ




〆切先生
先生と星が教えてくれたこと 1巻
表紙買い!
三つ編みおさげ・めがね・巨乳・たれめ。
絵柄もかなり好みだったので
買わずにはいられなかった・・・。
天文同好会のお話だけど、私は天文方面には疎く
興味もないんですが面白く読めましたね~。
主役にしてヒロインの天川先生の過去が気になる。
まだ明かされてない事があるようで次巻も楽しみです。

〆切ごはん 2巻
脂肪と糖って美味しいよね・・・ うん。
揚げたてコロッケの美味しそうな描写を見たら
居ても立ってもいられずに肉屋に走った(ぁ
普通にレシピとしても使える漫画だわね~。
豚汁の味噌ラーメン食べてみたい。
かみさまのいうとおり!からのゲスト出演があり
こういうのは大好きなので嬉しいわ。



信長と正宗
政宗さまと景綱くん 1巻
どんどん広がる重野なおき先生による戦国漫画。
此度は伊達家をメインに据えた物語ですね。
伊達正宗と片倉影綱の2人にスポットが当たってるけど
影綱って誰かと思ったら片倉小十郎なんですね・・・。
この方面は戦国無双からしか情報を仕入れない私は悩んだ(笑
つーか幼少から正宗の世話をする乳母の片倉喜多さんが可愛い。

信長の忍び 9巻
将軍・足利義昭に勝利し、朝倉義景&斎藤龍興を蹴散らす。
朝倉軍の影鏡ってえらくゲスい人物に描かれてるけど
史実を元にしてる作品上、こういう人なんだろうなぁ。
話が進み、時代も進む・・・
登場してるキャラが散っていくシーンが増えてきたな。
次は浅井家か。
お市さまと茶々、初、江をどう描くのか興味深い。
それはそうと・・・
武田信玄の忍びである望月千代女はもう活躍しないのかな?

いろいろ戦国4コマ漫画を展開し始めた重野先生。
九州や四国あたりの地方も是非ともお願いしたい!
スポンサーサイト



| COMIC | COM(0) | TB(0) |
2015-07-27 (Mon)
久しぶりになのはコミックス買ってきました。
マテリアル娘。が同時発売じゃないのは
どうにも寂しいモノがあるけど、仕方ないか。



くろにくるいのせんと
ORIGINAL CHRONICLE 魔法少女リリカルなのはThe 1st 4巻
フェイト側を丁寧に描写されてる。
優しい母プレシアがアリシアへの強い想い故に
どんどこ闇堕ちしていく姿が痛ましいわ。
なのは側は、とらいあんぐるハートからの設定も盛り込み。
こちらもずいぶんと丁寧に描かれてる。
私はとらハには詳しくないので補完してくれるのは嬉しいね。
それと魔力値が数で表されているのが興味深い。
なのは127万、フェイト143万・・・。
最大発揮時には、その3倍以上とかスカウター壊れるぞ(ぁ

魔法少女リリカルなのはINNOCENTS 2巻
ティアナやスバルだけではなく・・・
ジェイル・スカリエッティ博士と
StrikerSでは敵のままだったナンバーズも参戦!
もちろんイノセントな世界なので敵ではなく
あくまでヒール役としてのご登場。いいね!
アリシアとチンクがいきなり心友になったのは
ちっちゃい姉クラブだからか!?(笑
さらにはジェネレーターの暴走が原因(?)で
ヴィヴィオとアインハルトが参戦ッ!
聖王や覇王モードではない彼女らが
なのは少女と会する時が楽しみだわ。
このまま他のVividキャラやFORCEの面々も
どんどん乱入してくればいいよ!
| 魔法少女リリカルなのは | COM(0) | TB(0) |
2015-07-25 (Sat)
大逆転裁判、クリアしました!
時間をみつけてコツコツやってましたが・・・
最終話は一気にやりました。

明治時代の時期、大英帝国・倫敦を舞台にした大逆転裁判。
なかなかに面白かったですね!
ただ、「続編ありき」な作りが目立ったと感じます。
ゆえにスッキリしない部分が多く
明かされてない謎やら、回収されてない伏線っぽいものが
気になって仕方ありません。

システム的には進歩してるな、と感じたり
今までになかった推理劇場や大英帝国ならではの陪審員を
おもしろおかしくゲームに取り込んでるんじゃないかな。

シナリオ展開的には成歩堂龍ノ介の成長物語。
これは逆転裁判シリーズの主人公がいろんな経験をしつつ
成長していくという伝統業ですね。鉄板!
倫敦の闇に触れても挫けることなく前に進む主人公、イイですね。


そんなところで。
私の大逆転裁判の評価は「良作」であると。
今までの作品と比べると逆転性に弱い部分もあると思うし
続編ありきなモノなのですっきりしない点も多く感じて
いかかがものか!?と思ってしまうわけです。
面白くないって事は断じてナイんですけど。

大逆転裁判2あたり発売されると飛んでいきます(笑
その日が来るのを待ちつつ、しばらくは
DLCのランドストマガジンを楽しんでいこうかな。
| NDS/3DS | COM(3) | TB(0) |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。