| Home |
2014-11-27 (Thu)
ほい、買ってきました!
(C)SEGA
期待と不安が入り混じるファンタシースターNOVA
正確にはダウンロードしました~。
普段ならパッケージ買いをするんですが
今回は諸事情により、DL版の方をチョイス。
序盤体験版をプレイしていないのでバトル体験版からの
久しぶりのプレイとなります。
あれから、どれくらい進化しているのかも楽しみ。
メモカ内にPSO2のデータがあるので連動特典が解放。
コールドスリープルームに「PSO2クルー」が追加だそうで。
いったい、どんなキャラなのか楽しみですな~。
プロダクトコードも入手。
男性用のヴィテスシュタルクと
女性用のグラスフォーアネームのレシピを入手。
レシピってのが「?」だけどコスチュームも自作する世界観かな。
PSO2で使えるアイテムコードは後日に
メールによって送られて来るそうな。
ただちに送ってほしいところだが・・・
あと、残念なのがPS3のアドホックパーティーにも未対応。
なんでやね~ん;;
ま、気を取り直して・・・
まずはキャラクタークリエイトから。


(C)SEGA
今回も女性キャラ、赤髪ロングなお姉さんを創造しようと
以前より企んでいたのですんなりといきました。
メガネっ娘で巨乳という伝統はキッチリ受け継いでいます(ぁ
シナリオ進行上、男性キャラでないと不自然な流れが
ありそうな気もしますが、そこらへんは気にしない方向で。


(C)SEGA
名はレミナ*リードマン
イメージカラーは赤。旧PSOでのマイキャラに似せてます。
名前に漢字が使えないとか「・」が使用不可とか
思いがけない仕様に大困惑でした…orz
苦肉の策として中点を使わずにアスタリスクを使うしかなかった…。
まずはシナリオ開始!
とりあえずバレ回避で追記に。
『惑星の洗礼』 The Battle for Survival Begins
惑星マキアより不意の攻撃を受け、不時着。
フォトンが使えないので敵の攻撃を受けても成すすべなく。
艦長がお亡くなりに・・・
どこの世界でも艦長というのは後事を託して逝くものなのか(ぁ
(C)SEGA
「フォトン」の変わりに「グラン」の力を授かる。
うむ、何者なのかは今はどうでもいい。
とりあえず闘えるようになったのは助かる。
(C)SEGA
ここでもプレイヤーは相棒呼ばわり。
「あいぼう」じゃなくて「バディ」と呼ばれるんだけど。
アフィンと違って最後までPTに食い込んできそうかな・・・。
『鋼焔の巨獣』 The Demon Above Us
イズナやセイルを助けたあとは
本拠地の整備に大忙し。
どうやらプロミスオーダーをこなしていくと
施設が開業したり発展したりしていくようだ。
仲間になるキャラも増えていくようだし
これは私の大好きな幻想水滸伝っぽい感じだな・・・!
それなりにやり込めそうだよ~。
(C)SEGA
フィールドでの戦闘は・・・
まずは、慣れないとどうしようもないね。
ジャストアタックのタイミング等、PSO2とは違ってるようなので
そちらに慣れている私としては少々ツラい面もある。
バトル体験版の時のような、もっさり感はなくて
確実に進歩してるように見受けられた。
素材集め、それによるアイテム強化や装飾加工を
施しつつストーリー進行させていくゲームね。
ゲーム性やキャラクターも悪くないし、けっこう良いかも。
年末進行のなか、PSO2本編との兼ね合いもあるし
どこまでやり込めるか分からないけど、楽しんでいきたいね。
『PHANTASY STAR NOVA』公式サイト
http://psnova.sega.jp/

期待と不安が入り混じるファンタシースターNOVA
正確にはダウンロードしました~。
普段ならパッケージ買いをするんですが
今回は諸事情により、DL版の方をチョイス。
序盤体験版をプレイしていないのでバトル体験版からの
久しぶりのプレイとなります。
あれから、どれくらい進化しているのかも楽しみ。
メモカ内にPSO2のデータがあるので連動特典が解放。
コールドスリープルームに「PSO2クルー」が追加だそうで。
いったい、どんなキャラなのか楽しみですな~。
プロダクトコードも入手。
男性用のヴィテスシュタルクと
女性用のグラスフォーアネームのレシピを入手。
レシピってのが「?」だけどコスチュームも自作する世界観かな。
PSO2で使えるアイテムコードは後日に
メールによって送られて来るそうな。
ただちに送ってほしいところだが・・・
あと、残念なのがPS3のアドホックパーティーにも未対応。
なんでやね~ん;;
ま、気を取り直して・・・
まずはキャラクタークリエイトから。



今回も女性キャラ、赤髪ロングなお姉さんを創造しようと
以前より企んでいたのですんなりといきました。
メガネっ娘で巨乳という伝統はキッチリ受け継いでいます(ぁ
シナリオ進行上、男性キャラでないと不自然な流れが
ありそうな気もしますが、そこらへんは気にしない方向で。



名はレミナ*リードマン
イメージカラーは赤。旧PSOでのマイキャラに似せてます。
名前に漢字が使えないとか「・」が使用不可とか
思いがけない仕様に大困惑でした…orz
苦肉の策として中点を使わずにアスタリスクを使うしかなかった…。
まずはシナリオ開始!
とりあえずバレ回避で追記に。
『惑星の洗礼』 The Battle for Survival Begins
惑星マキアより不意の攻撃を受け、不時着。
フォトンが使えないので敵の攻撃を受けても成すすべなく。
艦長がお亡くなりに・・・
どこの世界でも艦長というのは後事を託して逝くものなのか(ぁ

「フォトン」の変わりに「グラン」の力を授かる。
うむ、何者なのかは今はどうでもいい。
とりあえず闘えるようになったのは助かる。

ここでもプレイヤーは相棒呼ばわり。
「あいぼう」じゃなくて「バディ」と呼ばれるんだけど。
アフィンと違って最後までPTに食い込んできそうかな・・・。
『鋼焔の巨獣』 The Demon Above Us
イズナやセイルを助けたあとは
本拠地の整備に大忙し。
どうやらプロミスオーダーをこなしていくと
施設が開業したり発展したりしていくようだ。
仲間になるキャラも増えていくようだし
これは私の大好きな幻想水滸伝っぽい感じだな・・・!
それなりにやり込めそうだよ~。

フィールドでの戦闘は・・・
まずは、慣れないとどうしようもないね。
ジャストアタックのタイミング等、PSO2とは違ってるようなので
そちらに慣れている私としては少々ツラい面もある。
バトル体験版の時のような、もっさり感はなくて
確実に進歩してるように見受けられた。
素材集め、それによるアイテム強化や装飾加工を
施しつつストーリー進行させていくゲームね。
ゲーム性やキャラクターも悪くないし、けっこう良いかも。
年末進行のなか、PSO2本編との兼ね合いもあるし
どこまでやり込めるか分からないけど、楽しんでいきたいね。
『PHANTASY STAR NOVA』公式サイト
http://psnova.sega.jp/
スポンサーサイト
ファンタシースター農場…?
…もちろん冗談ですw
PSノヴァ、僕もやるんですお~
なんと、PSVITA本体も一緒です!
…でも土曜日まで待ってね…Ama注文で北海道輸送ロスで2日間掛かるの;;
…もちろん冗談ですw
PSノヴァ、僕もやるんですお~
なんと、PSVITA本体も一緒です!
…でも土曜日まで待ってね…Ama注文で北海道輸送ロスで2日間掛かるの;;
のヴぁ~
>ZEN.ASさん
おー! ゼロさんもやるとは・・・
しかもVita同時購入!?
流石ですな~。
これでアドホックパーティー対応だったら
どんなに楽しかったことか。
その点は無念ですな;;
明日から楽しんでくだされ~!
2014-11-28 15:53 リードマン URL [ 編集 ]
| Home |