| Home |
2009-10-07 (Wed)
週刊少年マガジン2009-45掲載分
魔法先生ネギま!の感想です。
スペシャルドラマCDの情報が少し載ってましたね。
『さらば愛しき紅き翼』ですか。
2月17日発売予定の限定版29巻に付属してくるようで・・・。
ナギのパーティが活躍する過去物語なんですね~。
あと、公式ガイド本も発表。
魔法先生ネギま!ULTIMATE GUIDE BOOK THE BIBLE2003~2007
・・・?
2007とな?誤植じゃなければ最新情報はないってこと?^^;
こっちは12月17日発売予定で2500円。
なかなか良い値段がついてはりますなぁ・・・。
まぁ気にすることもあるまい。
以下、ネタバレしていますのでコミックス派の人はご注意を。
魔法先生ネギま!
266時間目「真実との対面!」
ボロボロになったゲーデルが目的を語りだす。
ムンドゥス・マギクスを映し出し
かつて地上を追われた者達の楽園となるハズだった惑星 …という。
以前にも、そんなコト言ってた気がするが…
誰が誰にどこからここに追われたんだろうか。
ネギをゲーデル陣営に引き込もうとしたのは
メガロメセンブリア元老院
始まりの魔法使い
フェイト・アーウェルンクス達
ヘラス帝国
まわりにある全ての勢力を倒すため。
これはまた何という脳筋無双。
…てか、何故にまわりを打ち倒す必要があるんだ。
そういいつつ6700万人の全同胞を救い出すのが目的とか言い出す始末。
ゲーデルのいう同胞ってのは、何者?どこの勢力よ^^;
それに滅びゆく世界って魔法世界の事だろうけど…
そんな究極的な破滅現象が起りつつあるって事なのかいね。
まぁ、それらはいどのえにっきによって真実であると思わされる。
ゲーデルなら、このアーティファクトさえ欺く措置を取れそうだけどね。
そんな世界規模での戦闘でネギ一人を手に入れても
どうにもならんと思うわけだが。 まだ裏があるよねぇ。
さらにナギvs始まりの魔法使いの映像を流しださせる。
ナギ「明日 世界が滅ぶと知ろうとも!!」
・・・・うぉ?
すでにこの時から始まってたのね。
何らかの要因で破滅へ向かっている。
それの食い止め方の違いで争ったりもしてるわけかい。
ナギの杖が雷の槍っぽく変化してる・・・。
さすが親子。似た技を使ってるのは流れる血がそうさせるのか。
やはりナギの師匠であるゼクトは、この戦闘でお亡くなりになったのか。
定番の流れといえばそれまでだが惜しいねぇ。
「事」が終わって・・・
王女を護る騎士役も終え、去ろうとするナギを引き止めるアリカ王女。
駆け落ちENDへ向かってGo!
ここからが一番気になる部分なんだが以下次号。
しかし、こんなシーンが映像としてあるのはどうよ?w
創作映像でなければ盗撮って事になるが… どちらにせよイヤだよなー^^;
魔法先生ネギま!の感想です。
スペシャルドラマCDの情報が少し載ってましたね。
『さらば愛しき紅き翼』ですか。
2月17日発売予定の限定版29巻に付属してくるようで・・・。
ナギのパーティが活躍する過去物語なんですね~。
あと、公式ガイド本も発表。
魔法先生ネギま!ULTIMATE GUIDE BOOK THE BIBLE2003~2007
・・・?
2007とな?誤植じゃなければ最新情報はないってこと?^^;
こっちは12月17日発売予定で2500円。
なかなか良い値段がついてはりますなぁ・・・。
まぁ気にすることもあるまい。
以下、ネタバレしていますのでコミックス派の人はご注意を。
魔法先生ネギま!
266時間目「真実との対面!」
ボロボロになったゲーデルが目的を語りだす。
ムンドゥス・マギクスを映し出し
かつて地上を追われた者達の楽園となるハズだった惑星 …という。
以前にも、そんなコト言ってた気がするが…
誰が誰にどこからここに追われたんだろうか。
ネギをゲーデル陣営に引き込もうとしたのは
メガロメセンブリア元老院
始まりの魔法使い
フェイト・アーウェルンクス達
ヘラス帝国
まわりにある全ての勢力を倒すため。
これはまた何という脳筋無双。
…てか、何故にまわりを打ち倒す必要があるんだ。
そういいつつ6700万人の全同胞を救い出すのが目的とか言い出す始末。
ゲーデルのいう同胞ってのは、何者?どこの勢力よ^^;
それに滅びゆく世界って魔法世界の事だろうけど…
そんな究極的な破滅現象が起りつつあるって事なのかいね。
まぁ、それらはいどのえにっきによって真実であると思わされる。
ゲーデルなら、このアーティファクトさえ欺く措置を取れそうだけどね。
そんな世界規模での戦闘でネギ一人を手に入れても
どうにもならんと思うわけだが。 まだ裏があるよねぇ。
さらにナギvs始まりの魔法使いの映像を流しださせる。
ナギ「明日 世界が滅ぶと知ろうとも!!」
・・・・うぉ?
すでにこの時から始まってたのね。
何らかの要因で破滅へ向かっている。
それの食い止め方の違いで争ったりもしてるわけかい。
ナギの杖が雷の槍っぽく変化してる・・・。
さすが親子。似た技を使ってるのは流れる血がそうさせるのか。
やはりナギの師匠であるゼクトは、この戦闘でお亡くなりになったのか。
定番の流れといえばそれまでだが惜しいねぇ。
「事」が終わって・・・
王女を護る騎士役も終え、去ろうとするナギを引き止めるアリカ王女。
駆け落ちENDへ向かってGo!
ここからが一番気になる部分なんだが以下次号。
しかし、こんなシーンが映像としてあるのはどうよ?w
創作映像でなければ盗撮って事になるが… どちらにせよイヤだよなー^^;
スポンサーサイト
ネギま!266時間目の感想
29巻の特典って「紅き翼」のドラマCDなんだね。 このコラボ、どうなんだろう…大丈夫か? 12月発売の公式ガイド本、どこまで書いてるかだよ... …
2009/10/07 18:02 時雨の製作日記
29巻の特典って「紅き翼」のドラマCDなんだね。 このコラボ、どうなんだろう…大丈夫か? 12月発売の公式ガイド本、どこまで書いてるかだよ... …
2009/10/07 18:02 時雨の製作日記
楓の ネギま!ニュース+266時間目感想ブログまとめ 「2009年10月7日」
☆ネギま! ニュース ☆ネギま! 考察、感想、ネタ ●[ANIME]ネギま!OAD2期シリーズの始まり!”壊滅!? ネギ・パーティー!!” [reminisのさらに気... …
2009/10/07 20:37 楓の箱リロLive対戦日記 [光の翼 ~ALA LUCIS~]
☆ネギま! ニュース ☆ネギま! 考察、感想、ネタ ●[ANIME]ネギま!OAD2期シリーズの始まり!”壊滅!? ネギ・パーティー!!” [reminisのさらに気... …
2009/10/07 20:37 楓の箱リロLive対戦日記 [光の翼 ~ALA LUCIS~]
| Home |
■「リードマンのまとまりのない日記Return!」さん「魔法先生ネギま!266時間目感想」 >ここからが一番気になる部分なんだが以下次号... …
2009/10/07 06:23 ネギま!部屋(楊さんのページ別館)