fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
-------- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告 |
2009-11-02 (Mon)
今週号のジャンプより5週連続で
PS3が毎週20名ずつ合計で100名に当たるとか。
ダメモトで応募してみようかしらね…。


それではいつものジャンプ適当感想。
以下、ネタバレしています。




ONE PIECE
第562話 海賊大渦蜘蛛スクアード

ターミネーターの如く列挙して押し寄せたPXシリーズ。
戦場にいる連中はもとより、取材している連中も大騒ぎ。
どうやら人間兵器の噂は思っていたより広まってるようだ…。
機密情報管理がザルすぎるよセンゴクさん。

敵勢力を湾内に氷上の湾内に閉じ込めて
パシフィスタの力で一気に殲滅を狙ってたのかな。
青キジが海上を凍らせたのは最初から狙ってた行為か…。
確かに、何故わざわざ凍らせて足場を作ってやったのか疑問だったが。
量産型パシフィスタには超高火力の自爆装置でも積んでるかもね。

後方の敵に構わず、一気に広場へ攻め込ませる白ひげ。
味方陣営を氷上から上げさせて敵を広場へ上げさせないセンゴク。
個vs個の戦いじゃなくて集団戦闘も熱く魅させてくれるなワンピース。

エースのもとに死に物狂いで突き進むルフィ。
あっさりと弾き飛ばす大将黄猿。
文字通り一蹴してるだが、それが光の速度でされるんだから
さすがの打撃無効特性も厳しいか。
格が違いすぎる… がんばれ主人公。
「大将」が出てきた・・・ くそォ!!
弱音を吐いてる場合じゃないぞ主人公。

またも援護にやってきた白ひげ海賊団の隊長たち。
「大将」1人に止められてんじゃねェ!!
ここではルフィは本当にただのルーキーでしかないんだねぇ。
分かってはいたんだけど、ここまで明確にされると、いっそ潔い。
いつ戦力外通告が出されるかw
火縄銃っぽいエモノをもった隊長かっこいいなー。
名前なんていうんだろうな。 もっと活躍することを望む。

モリアはいつの間にやら10番隊隊長クリエルと戦闘中。
ミホークは花剣ビスタと戦闘中。
スモーカー&たしぎ、我らが海賊女帝ハンコックも
不穏な空気を感じ取って一時撤退を決める。


映像電伝虫の映像を全てシャットダウンしだい
海軍の作戦は最終フェイズへ移行する模様。
戦況は大きく動くかに見えましたが…

ある意味で戦況を支配したのがまさかのバギー。
ここでこうきたか。
ロジャーの伝説の乗組員であり!!
「四皇」赤髪の兄弟分っ!!
大海賊"道化のバギー"船長では!!?


確かに・・・ 俺だが!?

こういう立ち回りさせると最強かもしれんな…。
やはりドサマギで美味しいところを持っていくか。
実際、このせいで海軍は王手となる一手を打てず
世間は海軍の知られざる一面を知ることになるんだろうな。



白ひげの下にスクアードが。
今回のサブタイトルになってたキャラがやっと登場。
また、あたらしい仲間が目覚しい活躍をするものだとばかり思っていました。
このときまでは。


今週のワンピース最後のページ。見開き。
大渦蜘蛛スクアードの持つ大剣が

"四皇・白ひげ"の腹部を

刺し貫いた。




・・・・・ちょ?


え?


エースも、マルコも、ルフィも、ジョズも、ジンベエも。
そして当の本人である白ひげも。
全員が凍りついた。


何この超展開。
これは完全の予想の範囲外だわ。
次回が気になるってレベルじゃないぞコレ。





こちら葛飾区亀有公園前派出所
今回は手品の話。
マジックのタネ明かしかぁ。
私は素直に驚いて楽しむほうが勝ちだと思うんだがなー。



めだかボックス
各キャラに真骨頂を設定してるのね。
検体名がスタンド名だとしたら真骨頂がスタンド能力か。

キスされそうになるめだかが萌える。
普通に学園モノに戻ってたら、この表情は見れなかったか…。
うーむ。

今回の件で人吉善吉くんは
めだかちゃんの隣に居続けたいなら
俺はもっと強くならなきゃならない!

バトル路線の登場キャラに骨の髄まで転向する模様。
がんばれクリリンタイプ。

そしてついに登場した黒神めだかの兄。
極度の妹萌えなシスコンか。
名を黒神真黒。まぐろ。
めだかの兄はまぐろ。
このネーミングセンスはさすが西尾維新か^^;




トリコ
ボギーウッズは憑依能力でもあるのか?
ギニュー隊長のボディチェンジかw
-80℃の世界で素っ裸で寝るバリーガモンに
やっとお目見えした副料理長のトミーロッド。虫っぽい。
次回から本格的に話が動くかな。



銀魂
映画化おめです。
本編では清明vs道満の著名陰陽師による呪法バトルになるのか。
こんな展開になるとはなー^^;



スケットダンス
うむ、最初の邂逅ですぐに気付かないのはお約束。
服の特徴あたりで気付けとw

唐突に登場したボッスンの想像上プリンさんに
そっくりな通りすがりの人。
来週から準レギュラーあたりになってくれないかな^^;

うん、まぁこういうオチで納得かな。
ヘタに二人がくっつくと最終回フラグだったしねー(ぇ
スポンサーサイト



| COMIC | COM(5) | TB(5) |















管理者にだけ表示を許可する

ジャンプ 49号感想
ジャンプ 49号ネタバレ感想 …
2009/11/03 23:12  Happy☆Lucky
【少年ジャンプ2009年49号】
★表紙は【銀魂】の《銀さん》。『映画化 決定だァァ!!』とメガホンで叫んでおります。んで、11月は銀魂月刊!!銀魂わっしょい祭月刊開催!!★タイトルのみ先行で、感想はボチボチとアップの予定。内容は順次書き加えられると思います。(ちなみに、誤字・脱字・勘違いの宝... …
2009/11/04 00:27  MINT ROOM 
週刊少年ジャンプ 2009年 49号 感想
 週刊少年ジャンプ 2009年 49号 感想  次のページへ …
2009/11/04 17:39  荒野の出来事
ワンピース 562話 「海賊大渦蜘蛛スクアード」
●ONE PIECE 562話 「海賊大渦蜘蛛スクアード」 「なぜみんなくまの姿なんだ!?」 くまの姿である必要が全くないよね。 ほんとなんでなんだろう・・ベガパンクとくまが交わした交渉内容が関係しているのかな。 *白ひげが軍艦の攻撃を指示した理由 海軍の作戦では、パ... …
2009/11/04 19:57  <きのこや28号>
週刊少年ジャンプ 2009年49号 感想
鬼平犯科帳コンパクト35巻竹光侍7巻 …
2009/11/04 20:03  コトマニ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。