fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
-------- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告 |
2010-03-29 (Mon)
ジャンプ巻頭カラーでB型H系のアニメ特報が。
そうか、そういえばヤングジャンプ連載だったか。

視聴可能なので見る予定ですが…
これもやっぱりDVDで完全版ってやつですかねぇorz



それではいつものジャンプ適当感想。
以下、ネタバレしています。




ONE PIECE
第579話 勇気ある数秒

今回はコビーの活躍に尽きますね・・・。
連載初期、アルビダに媚びへつらうコビーと同一人物とは思えない。


頭の中から… "声"が… 一つ…一つ…
消えてくんだ…!!!

あれ? これってワンピース世界の読心術っぽいやつ…
心綱(マントラ)かいね?
覇気にも通じるモノじゃなかったかな。
ここにきて特殊能力に目覚めたかコビー。

それにしても海軍も海軍だな…
負傷した兵は看護兵なり衛生兵なりに任せればいいのに。
この異様なまでのハイテンションは何だ?
スモーカーやたしぎさんが訝しげに思うのも無理はなかろう。


ルフィを逃がしにやってきたローに対するは海軍大将・黄猿。
居ないと思ったら八咫鏡を使って飛んできたのか。
あちらこちらで大騒動なので作者さまも全キャラを
追いかけられないんだろうさね^^;

ルフィもろともハートの海賊団を消し去ろうとする黄猿。
まさにレーザーで焼き消そうとした刹那・・・。

そこまでだァア~~~~!!!!
絶叫するコビー。
戦争を止めようと、命を繋ぎ止めようと懸命に。
結果的にエースの命を消し、さらに白ひげの命まで奪った。
確かに目的は達した。勢いにのって敵対勢力を削るのは
さほど悪くないとは思う。深追いしない限りは。
負傷兵をガン無視するのはどうかと思うが。
でもまぁ、このコビーの優しさが数秒の時を稼いで世界を変えたか。


正しくもない兵は海軍にゃいらん…!!!
お前がゆーな。
とりあえず気に入らない兵を叩き潰そうとマグマの拳をコビーに向ける。


そのコビーを救ったのが…
赤髪のシャンクス。
こ、この展開は燃える。燃えざるを得ない…。
グラグラの能力で海は大荒れだろうに
いったいどうやって来たんだろうな。正義の門とか。
コーティング?


さらには黄猿を制止せいめたのがベン・ベックマン。
何もするな"黄猿"!!
この睨みを効かせた一言で黄猿は両手を上げる。
いったいどれだけの戦闘能力を持ってるんだ?



この戦争を終わらせに来た!!!
ルフィが落とした麦わら帽子を拾って堂々たる啖呵。
さすがシャンクスの決めポーズ、鳥肌きたわー。
麦わら帽子、この一瞬のためだけに落としたのかw
もっと後で役に立つんだろうが…
とりあえずはこのシーンで素晴らしく輝いてるよ麦わら帽子。


ますます混迷の度を深めるマリンフォードの決戦。
この後で億超えルーキーズがやってきても時期を逸したとしか見えないw





こちら葛飾区亀有公園前派出所
中川が忠犬すぎる^^;
バラの事はよく分からないが良いお話でした。



めだかボックス
『十三組の十三人』の『裏の六人』登場。
糸島 軍規 験体名「死番虫」
湯前 音眼 験体名「宙ぶらりん」
百町 破魔矢 験体名「初恋」
筑前 優鳥 験体名「髪々の黄昏」
鶴御崎 山海 験体名「占領役者」
上峰 書子 験体名「食虫食物」

・・・・あいかわらずサッパリわからん連中だ^^;
でもこれで、サーティン・パーティが全員登場した事に。

さらに敗北し味方キャラとなって復活した
雲仙、高千穂、宗像らと猫美さん達。
男塾展開ありがとうございました。

それにしても最終回の様相を呈してきましたな^^;




トリコ
あぁ、やはり鉄平君はノッキングマスター次郎の血を引いてたか。
つーか小松… 何がどうなった。



スケットダンス
い━━━━ち ビシッ
このオチは予想ついたw
ツンデレ姫の可愛らしさがどんどん上昇してるな。


スポンサーサイト



| COMIC | COM(4) | TB(7) |















管理者にだけ表示を許可する

週刊少年ジャンプ17号 最新号 掲載順速報ネタばれ付き
アニメ「バクマン。」の声優発表がありました。最高の役は 阿部敦さん (「とある魔術の禁書目録」くらいしか知らない)秋人の役は 日野聡さん (ナルトのサイ、銀魂の神威、黒執事のアッシュ)以前のキャストとはガラッと変わりましたが 結構いい線じゃないかなと思... …
2010/03/29 19:37  薔薇色のつぶやき
ジャンプ 17号感想
ジャンプ 17号ネタばれ感想 …
2010/03/29 19:40  Happy☆Lucky
【WJ】2010年 No.17【感想】
水上悟志先生も面白かったと絶賛の今週号!!@ツィッター …
2010/03/29 19:48  nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
WJ17号感想
WJ17号の感想を表紙は新章スタートの「家庭教師ヒットマンREBORN!」。では、簡潔に・・・・「リボーン」巻頭カラーということで、継承式編がスタート!まずは新キャラ3人を登場させて、残りは4人か・・・。雲雀がどうなったのか気になる。このままバトル展開になり... …
2010/03/29 20:01  日々“是”精進!
週刊少年ジャンプ16号感想
週刊少年ジャンプの感想です。 あの男がついに戦争に参加。 …
2010/03/29 21:19  しろくろの日常
[マンガ感想] ONE PIECE 第579話 "勇気ある数秒"
ネタバレ注意です。 以下感想 …
2010/03/29 21:43  窓から見える水平線
週刊少年ジャンプ2010年17号・感想♪
先週が連休で土曜日発売だったので、久し振りのジャンプです。んで、まだまだ子供達の春休みが続いておりますゆえ、今週も短時間で書かねば!であります(^_^;表紙・巻頭は「リボーン」。リボーンってば桜アフロ!公式ビジュアルブックは今週末発売か。ふふふ、楽しみ♪本... …
2010/03/30 17:10  あくびサンの、今日も本を読もう♪
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。