fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2010-05-18 (Tue)
はい。
というわけで遅れながらも
魔法先生ネギま!の新刊を買ってきました。


negima30_01.jpg
いつものように通常版と限定版。
もうお店の人も「こちらは同じものになりますがよろしいですか?」とか
聞いてこなくなったなぁ。

こんな人が増えた証拠なんでしょうかね。
やれやれ(ぇ


とりあえず意味もなく追記へ。





魔法先生ネギま! 30巻
魔法先生ネギま!(30) (少年マガジンコミックス)魔法先生ネギま!(30) (少年マガジンコミックス)
(2010/05/17)
赤松 健

商品詳細を見る

表紙は古菲さん。
チャイナドレスに身を包み
自身のアーティファクト『神珍鉄自在棍』を構え
キラリと凛々しい笑顔で決める。燃え可愛い。

過去編の紅の翼戦記EP2「災厄の魔女」に始まり
神代の魔法、ラカンvsフェイト、ネギ最大の選択…
そして、始まりと終わりの魔法リライト。

いろんな意味でターニングポイントな30巻。
濃く深い1冊に仕上がってますね。

巻末のなぜなにネギま!も興味深い質問が多かったですね。
月詠さんが人間だとか神多羅木先生とサングラスは一心同体とかw
インド(?)からの質問をも取り上げてましたねー。
今は和訳のサイトもあるので助かります(ぇ




魔法先生ネギま! 30巻限定版
DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま! 第30巻DVD付き初回限定版 魔法先生ネギま! 第30巻
(2010/05/17)
赤松 健

商品詳細を見る


negima30_02.jpg
こちらの古菲は黒を基調とした2Pカラー。
おパンツあり。
…と思ってたら赤松先生が裏でパンツじゃないから問題なし
とか書いてるし^^; 抜け目ないなw


基本的に内容は通常版と同じなのではしょり。
最大の目玉であるDVDに注目。
それと村上夏美さんの原作版パクティオーカード。
どのような効果があるのか、はやく確認したいですねぇ。


魔法先生ネギま! もうひとつの世界
第3話 新・師弟コンビ誕生

パッケージ絵の大河内アキラが素晴らしく可愛いですね。
これは人気でるだろなぁ。

今回はだいたいバトルメインかと思えば
さすがにいろいろとサービスを詰め込んできてますね。
冒頭の裕奈&まき絵による巨乳貧乳や
ちびちうのチラ見せなど無理矢理いれてきましたね。


新世界最強の傭兵、ジャック・ラカンの登場と
初の生死を賭けたカゲタロウとのバトル。
なかなか良い動きをしてるじゃないですか。

千の顔を持つ英雄も初映像化ですが…
ほとんどがグラデーションがかった一色塗り(?)で
微妙に簡略化されたものか~。
まぁ大変だしね。ちょいと惜しい気もしますが。

腕を切断されたネギを手厚く看護する亜子さんの
シーンがバッサリとカットされたのは苦言を呈する。
OAD全4巻+エクストラに収めるに駆け足になるのは
理解できるが理解したくはありません・・・。

アスセツの水浴びシーンはバトル以上に気合の入った動き(ぇ
そしてアングル。これが新OADの本気かッッッ!
ここで無駄じゃないけど無駄に尺が伸びてますねw


覇王炎熱轟竜咆哮爆烈魔神斬空羅漢拳!
小山さん渾身の叫び・・・。
これだ、これを聞きたかった。
発売前から赤松先生が騒いでたのが良く分かったw

いちいちアイキャッチが可愛いのも昔ながらですねー。
ネギま!?の時からこういうのは好きでした。

ED曲Get a Chance!を歌うのはネギ&ラカンの新・師弟コンビ。
小山さん歌うまいなー。
歌詞も今回と上手く合わせてきますねぇ。


ネギジオSP
ゲストは明石裕奈役の木村まどかさん。
賑やかで良いですなー。地声がかわいい。

5年ぶりとか年月を思い起こさせる単語が連発。
確かに長く続いてますなぁ・・・。
そうか、もうそんなに立つんですよねぇ^^;


そしてジャック・ラカン役の小山力也さん。
・・・・なんという美声。
それでいてお茶目さん。これは惚れる。
相づちすら気合こもりまくり。
生きるモヤシw 二袋40円w


今回もアニメ、ラジオ両方とも概ね満足。
いえ、ラジオの方は素晴らしく満足出来ました。
小山パゥワァおそるべし。

スポンサーサイト



| ネギま/UQ | COM(0) | TB(1) |















管理者にだけ表示を許可する

ネギま!関連サイト巡回(05/19)
■「リードマンのまとまりのない日記Return!」さん「ネギま!30巻」 >いろんな意味でターニングポイントな30巻。 >濃く深い1冊... …
2010/05/19 06:08  ネギま!部屋(楊さんのページ別館)