| Home |
2010-06-07 (Mon)
コンビニでのワンピースのクジって…
瞬殺されたのか見たことがないわけだが。
まったくこの人気ぶり、恐ろしいな。
それではいつものジャンプ適当感想。
以下、ネタバレしています。
ONE PIECE
第587話 おれは、逃げない
ルフィ過去編も盛り上がってまいりました。
ブルージャムと国王の密談が一部描かれてましたが…
これで信じるとは脳内お花畑にもほどがある。
保険もかけずによくもこんなの信じられるな。
そんなブルージャムは再起を図って行動を。
エースたちの財宝を狙って彼らを捕まえて大騒ぎ。
彼らの財宝を狙うのは分かるが…
なにも燃え盛った火事場でやることじゃないだろう^^;
そしてブルージャムは禁句を… サボを貶める言葉を吐く。
当然怒りまくるエースとルフィ。
が、まだ子供の彼らに勝てるはずはなく、ルフィ大ピンチ。
ここでエースが覇気を発動。
エースが覇気を使えるだろう事は予測できましたが
この場面でやるとはね。 大人になってから使ったようには
描かれてなかったし…。これも無意識の発動だし。
ビビったブルージャムはエースを始末しようと銃を向ける。
ここで登場したのがダダン。
くそぅ、やってくれる。カッコよすぎじゃないか。
普段は悪態をついてても、緊急時には駆けつける。
しかも、エースは逃げないと悟ったら子分に
ルフィをつれて先に逃げろと命令。
ダダンの最高の見せ場じゃないか。
ダダンvsブルージャムは絵面的には暑苦しいだけだがw
一方でドラゴンは救出作戦を敢行。
自由の為 共に戦う意志のある者は
この船に乗れ!!!
こういう事を繰り返して革命軍と、その協力者は
飛躍的に伸ばしていってるんだろう。
火事が収まり、ルフィは無事。
ダダンとエースは行方不明。
サボはエースとルフィの無事を信じて一大決心。
自由を求めて海へ。
天竜人が来る日と重なって…。
いい天気だ…!!
今日は船出日和だ!!!
うわぁ。
これは悪い想像しかできないぞ。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
ロケットの特集。
なんとなく近いうちにやるんじゃないかと思ってました。
バンダイから超合金が出たのは週刊トロステでもやってたし
注目はしてましたねー
青葉というのは知りませんでしたが…
浪漫の一言では語れない重さがあるな。
めだかボックス
ラスボスの一人舞台⇒側近が味方側に⇒ヒロイン覚醒
黄金の展開を繰り出して最終決戦。
そしてピンチになったら上で戦ってた連中が応援にきて
さらに覚醒ってパターンでしょうかね?
黒神めだかの真骨頂その5が新たに出来るとか燃える展開になりそ。
トリコ
トリコ完全回復、小松はセンチュリースープ完成。
そしてフルコース入り。なんかこの設定久しぶりね。
銀魂
次は地球がメインかな・・・。
ここ最近の面白さはハンパないなー。
いぬまるだしっ
巨乳好きのトシくんひっぱりすぎw
スケットダンス
コードA 逆襲のシアン。
どこかで見たようなタイトルとどこかで見たようなメカニック。
そしてオフ会…。それも凄まじく濃いレベル。
私もオフ会に参加した事はあるが…
まるでレベルが違うw
瞬殺されたのか見たことがないわけだが。
まったくこの人気ぶり、恐ろしいな。
それではいつものジャンプ適当感想。
以下、ネタバレしています。
ONE PIECE
第587話 おれは、逃げない
ルフィ過去編も盛り上がってまいりました。
ブルージャムと国王の密談が一部描かれてましたが…
これで信じるとは脳内お花畑にもほどがある。
保険もかけずによくもこんなの信じられるな。
そんなブルージャムは再起を図って行動を。
エースたちの財宝を狙って彼らを捕まえて大騒ぎ。
彼らの財宝を狙うのは分かるが…
なにも燃え盛った火事場でやることじゃないだろう^^;
そしてブルージャムは禁句を… サボを貶める言葉を吐く。
当然怒りまくるエースとルフィ。
が、まだ子供の彼らに勝てるはずはなく、ルフィ大ピンチ。
ここでエースが覇気を発動。
エースが覇気を使えるだろう事は予測できましたが
この場面でやるとはね。 大人になってから使ったようには
描かれてなかったし…。これも無意識の発動だし。
ビビったブルージャムはエースを始末しようと銃を向ける。
ここで登場したのがダダン。
くそぅ、やってくれる。カッコよすぎじゃないか。
普段は悪態をついてても、緊急時には駆けつける。
しかも、エースは逃げないと悟ったら子分に
ルフィをつれて先に逃げろと命令。
ダダンの最高の見せ場じゃないか。
ダダンvsブルージャムは絵面的には暑苦しいだけだがw
一方でドラゴンは救出作戦を敢行。
自由の為 共に戦う意志のある者は
この船に乗れ!!!
こういう事を繰り返して革命軍と、その協力者は
飛躍的に伸ばしていってるんだろう。
火事が収まり、ルフィは無事。
ダダンとエースは行方不明。
サボはエースとルフィの無事を信じて一大決心。
自由を求めて海へ。
天竜人が来る日と重なって…。
いい天気だ…!!
今日は船出日和だ!!!
うわぁ。
これは悪い想像しかできないぞ。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
ロケットの特集。
なんとなく近いうちにやるんじゃないかと思ってました。
バンダイから超合金が出たのは週刊トロステでもやってたし
注目はしてましたねー
青葉というのは知りませんでしたが…
浪漫の一言では語れない重さがあるな。
めだかボックス
ラスボスの一人舞台⇒側近が味方側に⇒ヒロイン覚醒
黄金の展開を繰り出して最終決戦。
そしてピンチになったら上で戦ってた連中が応援にきて
さらに覚醒ってパターンでしょうかね?
黒神めだかの真骨頂その5が新たに出来るとか燃える展開になりそ。
トリコ
トリコ完全回復、小松はセンチュリースープ完成。
そしてフルコース入り。なんかこの設定久しぶりね。
銀魂
次は地球がメインかな・・・。
ここ最近の面白さはハンパないなー。
いぬまるだしっ
巨乳好きのトシくんひっぱりすぎw
スケットダンス
コードA 逆襲のシアン。
どこかで見たようなタイトルとどこかで見たようなメカニック。
そしてオフ会…。それも凄まじく濃いレベル。
私もオフ会に参加した事はあるが…
まるでレベルが違うw
スポンサーサイト
ワンピース一番クジ、僕は結構見かけましたね~
まだギリギリ残ってるとこはあるんじゃないんでしょうか。
白ひげとエースのフィギュアが売られてるのも見ましたがw
まだギリギリ残ってるとこはあるんじゃないんでしょうか。
白ひげとエースのフィギュアが売られてるのも見ましたがw
くじ・・・
まったく見かけない・・・orz
地域格差・・・?w
ってフィギュアそのものを売られてるのか^^;
まぁ予想できなくはないけど・・・
うぬぬぬw
ワンピース
サボ出航→世界貴族の船の前を横切る→死亡フラグ
か?
くまいましたね。
べるぼう
在り来たりのバトル路線かと思いきや(笑)
いぬまる
トシ君…
銀時
この展開、たまらんなぁ。
バクマンと怪談何とかって読んでない自分に気が付いた(笑)
サボ出航→世界貴族の船の前を横切る→死亡フラグ
か?
くまいましたね。
べるぼう
在り来たりのバトル路線かと思いきや(笑)
いぬまる
トシ君…
銀時
この展開、たまらんなぁ。
バクマンと怪談何とかって読んでない自分に気が付いた(笑)
2010-06-08 10:33 中年 URL [ 編集 ]
週間少年ジャンプ27号一言感想
ナルトビーの援護があったとはいえ結構あっさり九尾を追い詰めたな。まあここでも、重要なのは精神面の強さのよう。。以前九尾に呑まれそうになった時は親父が出て今回は母親登場か... …
2010/06/07 21:34 インドアさんいらっしゃ~い♪
ナルトビーの援護があったとはいえ結構あっさり九尾を追い詰めたな。まあここでも、重要なのは精神面の強さのよう。。以前九尾に呑まれそうになった時は親父が出て今回は母親登場か... …
2010/06/07 21:34 インドアさんいらっしゃ~い♪
週刊少年ジャンプ2010年27号・感想♪
表紙は「NARUTO」。巻頭は「ぬら孫」。オリジナル妖怪発表も。牛鬼組の人数は確かコミックスにも書いてあったような。(75人って見たような記憶が・・・?)次々と羽衣狐への反撃が行... …
2010/06/08 16:18 あくびサンの、今日も本を読もう♪
表紙は「NARUTO」。巻頭は「ぬら孫」。オリジナル妖怪発表も。牛鬼組の人数は確かコミックスにも書いてあったような。(75人って見たような記憶が・・・?)次々と羽衣狐への反撃が行... …
2010/06/08 16:18 あくびサンの、今日も本を読もう♪
【少年ジャンプ2010年27号】
★表紙は【NARUTO】。『九尾VSナルト』そりゃ興味しんしんですよ。★タイトルのみ先行で、感想はボチボチとアップの予定。内容は順次書き加えられると思います。(ちなみに、誤字・脱... …
2010/06/08 18:10 MINT ROOM
★表紙は【NARUTO】。『九尾VSナルト』そりゃ興味しんしんですよ。★タイトルのみ先行で、感想はボチボチとアップの予定。内容は順次書き加えられると思います。(ちなみに、誤字・脱... …
2010/06/08 18:10 MINT ROOM
| Home |
おはようございます。先日、父と母と潮来、佐原、成田と日帰りで行ってきました。あやめはもう終わっちゃってたけど、水菖蒲と睡蓮が綺麗でした。あじさいは全然色づいてなかったで... …
2010/06/07 21:02 よろず屋の猫